インスタグラムを始めたという方で、「なかなかフォロワーが増えない」と悩んでいる方は多いと思います。
私もインスタを始めましたが、始めはなかなか増えず1000人増やすのに2~3ヵ月くらいかかりました。
ただフォロワーを増やすだけであれば、簡単にできることが分かったんです。
今回は
・いいね!の増やし方
についてご紹介していきます。
インスタのフォロワーの増やし方
では早速、フォロワーの増やし方についてご紹介していきます。
そのフォロワーの増やし方は、相互フォローを狙う方法です。
TwitterなどのSNSであれば、相互フォローをしてくれる人はかなり多いです。
何も知らない私でも、1日で500人くらいフォローしてもらうことができました。
ただインスタはプライベートで使っているという方が多く、フォローを返してもらえることが少ないです。
ではどうやって相互フォローを狙えばいいのでしょうか。
やり方
やり方はとっても簡単!
まず「相互フォロー」という名前、もしくはハッシュタグを探しましょう。
その相互フォローのアカウントをフォローし、相互フォローしてもらいましょう。
また、投稿が少ない、もしくは無いのにフォローをしているアカウントは、相互フォローしてくれる確率がかなり高いです。
毎回「相互フォロー」と検索して探すのも大変なので、そういったアカウントを狙ってフォローしてみましょう。
そして、自分がフォローをした後、もしくは近い時間に同じように相互フォローのアカウントをフォローしているという方は、すぐにフォローを返してくれる確率が高いです。
「相互フォローのアカウント」を時間を空けてチェックし、増えているアカウントをフォローしてみると、早くフォローを増やすことが出来ます。
このやり方をするようになると、いろんな方からフォローしてもらえるようになりました。
いいね!を増やす方法
フォロワーが増えるのは、やっていてモチベーションをアップさせてくれますよね。
ただ相互フォローは、いいね!やコメントなどをしてくれることはかなり少ないです。
いいね!をしてくれるフォロワーを増やすには、同じようなアカウントを探してみましょう。
私であれば育児のブログをしているので、子供の写真をよくアップしていました。
同じように子供の写真をアップしているアカウントを探し、その方にいいね!をしている方をフォローしてみましょう。
フォローするということは、相手に自分を知ってもらうことができます。
良質なフォローやいいね!を増やす方法
相互フォローでは、フォロワーの人数を増やすことが出来ても、いいね!や閲覧数はあまり期待が出来ません。
いいね!を増やす方法であれば、見てもらえる機会は増えると思いますが、工夫をしていないと良質なフォロワーは増やすことができません。
ここでいう良質なフォロワーとは、投稿を見てもらえるフォロワーです。
せっかくどんな人かな?とのぞきに来てくれたとしても、投稿が面白くないとそのまま帰ってしまいますよね。
なので、こんなことを意識してみましょう。
・プロフィールはインパクトがある内容にする
・ハッシュタグをつけて分かりやすくする
・コメントなどでコミュニケーションをとる
投稿をしてもあまり反応がない時には、同じような投稿をしている方を研究してみましょう。
フォロワーの増やし方のまとめ
いかがでしたでしょうか。
インスタはTwitterに比べ、フォロワーを増やすのは大変です。
ですが、相互フォローを狙うと、2週間くらいで1000人以上フォロワーを増やすことができました。
また相互フォローのアカウントをフォローすることで、自分がしていなくてもフォロワーをしてもらえるようになります。
そうなると更にフォローしてもらいやすくなりますよ。
ただ相互フォローはいいね!や閲覧をしてもらえることが少ないです。
いいね!が増える方法を試したり、投稿やプロフィールなどを工夫してみましょう。