寝かしつけ 夜泣きだと思っていたら寝言かも?寝言泣きをする赤ちゃんの対処法 赤ちゃんが寝ていると、急に泣き出してしまう。 それだけ見ると、「夜泣きが始まったのかな?」と不安に思ってしまいますが、実は赤ちゃんの寝言かもしれません。 もし赤ちゃんが泣いたとしても寝言だったら、逆に起こしてしまっている可能性も... 2020.01.13 2020.03.29 寝かしつけ育児
寝かしつけ 赤ちゃんの夜泣きの対策は?いつまで?わが子が一発で泣き止む方法! 赤ちゃんが夜に急に泣き出してしまう夜泣き。 なかなか泣き止んでくれなかったり、お母さんも寝不足になってしまいますよね。 現在1歳ちょっとになるわが子は、ほとんど夜泣きがないのですが、抱っこを嫌がるようにギャン泣きをします。 ... 2020.01.05 2020.03.29 寝かしつけ育児
寝かしつけ 赤ちゃんがすぐに起きる!10~30分で起きる時の寝かしつけと対策 赤ちゃんを寝かしつけても、10〜30分くらいで起きてしまうっていうことってよくありますよね。 私も子供が生後4ヶ月くらいまでは、苦戦しました。 寝かしつけも苦戦していましたが、せっかく寝かしつけても10分で起きてしまうと、「また... 2019.12.26 2020.02.07 寝かしつけ育児
寝かしつけ ネントレの前に試してみて!寝かしつけが楽になるすーすーねんねのやり方 育児をしていると、寝かしつけで悩んでいる方って結構多いと思います。 私も生後1ヵ月半~2ヵ月半は黄昏泣きに、4ヵ月までは寝かしつけてもすぐに起きてしまったりでとても苦戦しました。 そんな時にいろいろ寝かしつけの方法を調べていた時... 2019.12.25 2019.12.26 寝かしつけ育児
寝かしつけ 赤ちゃんが寝ない!?寝つきをよくする方法【赤ちゃんの体をチェックしてみて】 育児をしていて、赤ちゃんの寝かしつけに苦戦することって多いですよね。 わが子は生後1~3ヵ月の「泣きのピーク」と黄昏泣きは特に苦戦をしました。 他にも、歯が生える時期も寝かしつけに苦戦してしまいますよね。 ただ少し工夫をし... 2019.12.20 寝かしつけ育児
寝かしつけ 赤ちゃんが寝ない!寝かしつけを楽にする方法!【追記】 初めての育児は、ミルクや沐浴、ゲップをさせたりと、なかなかうまくできないこともあると思います。 実際私も初めての育児で、苦戦したこと、ネットで調べ色々研究してきました。 新生児の時に調べた内容はこちらにまとめていますので、是非参... 2019.12.16 2020.01.13 寝かしつけ育児
寝かしつけ 赤ちゃんを置くと起きてしまう?抱っこの寝かしつけを楽にする方法 赤ちゃんを抱っこで寝かしつけをしたときに、布団に寝かせると起きてしまうことって多いですよね。 よく「背中にスイッチがある」と言われるほど、布団に寝かせる時は慎重になります。 ですが、とっても簡単な方法で置いても起きにくくなるんで... 2019.12.07 2020.02.07 寝かしつけ育児
寝かしつけ 抱き癖の考えは古い?抱っこしないとサイレントベイビーになってしまうかも 赤ちゃん産まれると、「すぐに抱っこしてたら、抱き癖がついちゃうよ?」と言われたことがないですか? 私はベテランママさんからそんなことを言われていました。 実は「泣いても抱っこしないほうがいい」というのは昔の考えで、今ではたくさん... 2019.11.18 2020.03.31 寝かしつけ新生児育児
寝かしつけ 赤ちゃんの寝かしつけは習慣が大切!【赤ちゃんの生活リズムを作ってあげよう】 みなさん、こんにちは。 みーママと申します。 現在生後8ヵ月のわが子を育てていますが、これまで一番苦戦をしているのが「寝かしつけ」です。 眠たくなるとぐずってしまい、布団に寝かせると大泣きをして困っているという悩みがある方... 2019.08.09 寝かしつけ育児